東京オリンピックでは新種目・柔道混合団体戦が初めて行われました!
この記事では、柔道混合団体のルールを解説!勝敗3対3のとき決着どうなる?と題して、対戦がどのように決まっているのかルールを解説していきます。
これまで以上に柔道が面白いことを知って、10倍楽しんで柔道競技を見ていただければうれしいです。
ルールに即して決まったメンバーのなかで、対戦相手が一体誰になったのかや、試合の結果も紹介しながらお伝えしていきますので、どうぞお楽しみください!
柔道混合団体メンバー試合の対戦相手を紹介!
二連覇👍
強気で我慢の戦いができました。
男女混合団体の応援も宜しくお願いします。#Tokyo2020 #オリンピック #柔道 pic.twitter.com/av3CDFf6Vp— 大野 将平 (@sono0203) July 29, 2021
<柔道混合団体1回戦>
ドイツ 対 難民選手団
イタリア 対 イスラエル
モンゴル 対 韓国
オランダ 対 ウズベキスタン
<準々決勝>
日本 対 ドイツ
ROC 対 モンゴル
フランス 対 イスラエル
ブラジル 対 オランダ
<敗者復活戦>
ドイツ 対 モンゴル
イスラエル 対 ブラジル
<準決勝>
日本 対 ROC
フランス 対 オランダ
<3位決定戦>
ROC 対 イスラエル
ドイツ 対 オランダ
<決勝戦>
日本 対 フランス
柔道混合団体メンバーを決めるルールが面白い!
🏅メダル速報🏅#柔道 女子78kg超級 素根 輝選手が #金メダル 獲得!#Tokyo2020 #オリンピック pic.twitter.com/0414ysAuLp
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) July 30, 2021
柔道混合団体のルール
男女混合団体戦は、2017年柔道世界選手権から東京オリンピック2020に先がけて、従来の男女別による5人制の団体戦を廃して新たに採用された種目です。
男女各3名の計6名による国対抗のトーナメントで行われます。
個人戦と同じく敗者復活戦があり、3位決定戦が2戦あるので3位は2チーム、つまり、銅メダルは2チームとなります。
柔道混合団体戦の実施階級
基本的には、
- 男子:73kg級、90kg級、90kg超級
- 女子:57kg級、70kg級、70kg超級
です。
しかし、6人が試合に臨む団体戦メンバーとして男女各6人ずつ12人まで登録でき、決められた階級でもそれより軽量の級の者であれば出場可能なので、本来自分が属するより上の階級での出場もあり得るので、これも見どころの一つとなります。
※出場可能な級の重量の幅
男子 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
73 kg 以下 | 81〜90 kg | 90kg 超 | |||||
女子 | |||||||
57 kg 以下 | 63〜70 kg | 70kg 超 |
柔道混合団体戦の個々の勝敗を決めるポイント制
個人戦と同じく、
- 一本勝ち(不戦勝、棄権勝ちを含む)=10点
- 技ありによる優勢勝ち=1点
- 指導の差での勝利=0点
に換算されます。
各対戦で引き分けはなく、技が決まるか指導3つで反則負けになるまで試合が続行されるのです。
試合が行われる階級の順序は、従来の軽量級→重量級ではなく、抽選で決まる
また、4人先取で勝敗が決すれば、それ以降の試合は行われない
6人対戦して勝敗が3対3だったときはどうなるのか?
その結果、勝利数3対3の同点だった場合は、引き分けなのか?
と疑問に思いますよね。
でも、決着はつけなければいけないので、3対3の同点だった場合は、抽選で選ばれた階級での代表戦が追加されることになっています。
つまり、6人の試合に出場したメンバーのなかから、どれかの階級が抽選で選ばれ、もう一度対戦することで勝敗を決めるのです。
代表戦では最初からゴールデンスコアから開始され、技が決まるか指導3つで反則負けになるまで試合が続行となります。
すなわち、どちらかが先に技のポイントか指導3による反則勝ちを収めた時点にて勝敗が決まります。
柔道混合団体メンバーの選出方法
基本的には、
- 男子:73kg級、90kg級、90kg超級
- 女子:57kg級、70kg級、70kg超級
ですが、決められた階級でもそれより軽量の級の者であれば出場可能なので、本来自分が属するより上の階級での出場もあり得ます。
しかも、試合によってメンバー変更できるので、勝ち進むたびに誰が登場するのかも勝敗の大きなカギとなります。
男子 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
73 kg 以下 | 81〜90 kg | 90kg 超 | |||||
女子 | |||||||
57 kg 以下 | 63〜70 kg | 70kg 超 |
柔道混合団体メンバーは誰?
🏅メダル速報🏅#柔道 男子100kg級 ウルフ アロン選手が一本勝ちで #金メダル 獲得!#Tokyo2020 #オリンピック pic.twitter.com/1ecXz4Cjwi
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) July 29, 2021
団体戦メンバーとして登録できるのは男女各6人ずつ12人まで。
決められた階級でもそれより軽量の級の者であれば出場可能です。
元々の階級の選手 | ひとつ下の階級で登録された選手 | |
女子57キロ級 | 芳田司🥉 | 阿部詩(52kg級)🥇 |
男子73キロ級 | 大野将平🥇 | 阿部一二三(66kg級)🥇 |
女子70キロ級 | 新井千鶴🥇 | 田代 未来(63kg級) |
男子90キロ級 | 向翔一郎 | 永瀬貴規(81kg級)🥇 |
女子70kg超級 | 素根輝(78kg超級)🥇 | 濵田尚里🥇(78kg級) |
男子90kg超級 | 原沢久喜(100kg超級) | ウルフ・アロン(100kg級)🥇 |
- 芳田司選手:2017・2018・2019
- 大野将平選手:2019
- 新井千鶴選手:2017・2019
- 向翔一郎選手:2018
- 素根輝選手:2017・2018
- 原沢久喜選手:2017・2018
- 濵田尚里選手:2019
柔道混合団体(東京オリンピック)登録選手12人の紹介
柔道混合団体メンバー日本の対戦相手は誰?
1回戦シードで不戦勝の日本の混合団体戦初戦は準々決勝でした。
<準々決勝>ドイツ対難民選手団の勝者=ドイツとの対戦
阿部詩・大野将平の金メダリスト2人がまさかの負けを喫しましたが、あとに続く4人が次々と見事な勝利をおさめ、4対2でドイツに勝利しました!
<準決勝>ROC(ロシアオリンピック委員会)との対戦
4連勝!ストレート勝ちで決勝進出をきめました!
<決勝>フランスとの対戦
決勝進出は優勝最有力候補の日本と、世界選手権でも混合団体では4大会中3度の準優勝をしているフランスの2カ国となりました。
フランスにとって団体初戦となった対イスラエル戦では、6戦の結果3:3となり、勝敗を決める決定戦として抽選により女子70kg級の代表戦が行われ、マルゴー・ピノ選手が1試合で2度対戦しました。
このため、準決勝ではピノ選手の体力を回復・温存するためなのか、女子70kg級に一つ軽い63kg級のアグベニェヌ選手が登場していました。
しかし、アグベニェヌ選手は柔道種目では数少ない金メダルを獲得している実力の持ち主であり、決してあなどれない相手。
対戦相手との相性や体力を考えて誰が試合に出るのかは試合の少し前にならないとわかりません。
依然として、ひとつ下の階級の選手を登用する可能性は両国ともにあり、軽い選手が重い選手と対戦して勝利することもあるので、この点も混合団体戦の見どころになっています。
フランスは11人しか代表選手がいないため、男子90kg級はアクセル・クレルジェ選手1人のみのエントリーでした。
さて、順当に勝ち上がってきた両国の激突、オリンピックとしては新種目の混合団体の初代最強王者となったのは・・・?!
結果は以下のとおりです。
③<女子70kg超級>
勝 素根輝(78kg超級) 10対0 ロマヌ・ディコ (78kg超級)
④<男子90kg超級>
ウルフ・アロン(100kg級) 0対10 テディ・リネール(100kg超級) 勝
最終結果は、混合団体戦で日本は銀メダルとなりました。
金メダルを目指し、メンバーそれぞれが死力を尽くした戦いで、応援にも熱が入りましたが、決勝で対戦したフランス、強かったですね!
素晴らしい銀メダルです🥈
柔道の皆さんお疲れ様でした✨— 道子 (@samuimitiko3) July 31, 2021
柔道感動しちゃう
たくさんの感動をありがとうございました— yuteji (@yuteji_) July 31, 2021
地球救うために立ち上がったような
カッコ良さある🌏これぞ柔道家!
銀メダル🥈おめでとうございます㊗️https://t.co/39uqMf1XHl— みわ🏓 (@38_ko38) July 31, 2021
悔しい銀メダル
だけど日本国民として凄く誇りに思います。皆んな凄く勝ちに行っていた、勝つんだとゆう気迫が伝わりました。
本当にお疲れ様でした!
感動をありがとうございました。💐#柔道— sacchan🌱🍃 (@MarimomikanY) July 31, 2021
まとめ
#柔道 混合団体の決勝、いよいよ始まります🔥@ajjf_judo #Tokyo2020 #オリンピック pic.twitter.com/dPgc7LZjkH
— オリンピック (@gorin) July 31, 2021
柔道混合団体メンバーのルールが面白い!対戦相手と放送日時も紹介!と題してお送りしました!
柔道混合団体メンバーを決めるルール:
- 6つの階級が決まっていて、下位の階級からも出場できる
- 3:3になった場合は抽選で選ばれた階級の代表戦でゴールデンスコアでの対戦となる
柔道混合団体メンバー決勝(対フランス戦)対戦相手:
③<女子70kg超級>
勝 素根輝(78kg超級) 10対0 ロマヌ・ディコ (78kg超級)
④<男子90kg超級>
ウルフ・アロン(100kg級) 0対10 テディ・リネール(100kg超級) 勝
柔道混合団体メンバー放送日時:
NHK Eテレで
- 1回戦から準決勝と敗者復活戦は11:00 〜 14:30
- 3位決定戦と決勝は午後 17:00 〜 19:50
オリンピック史上初の混合団体戦結の結果は、日本の銀メダル。
金メダルに届かず非常に悔しい思いをした選手たちですが、本当にチーム全員が全力で戦い抜き、感動を運んでくれました。
これからも、日本を背負う世界最高峰の選手として健闘をお祈りして応援しています!
最後までご覧いただきありがとうございました!